2012年6月21日木曜日

fotoliaについて


fotoliaについて


Fotolia

fotolia(フォトリア)は、フォトストックと呼ばれるWEBサイトで

写真素材やベクター素材を販売する手法で販売を行っています。



このストックフォトという業界はネットのインフラが整った近年、急速な伸びを見せており

その中でもフォトリアは業界でもかなり大きなサイトです。

登録されている素材は1700万点にも及び、全世界で300万人の人々に活用されています。




日本のデザイン業界でも徐々に浸透しているフォトストックビジネスは

業界全体の動きでさえ、大きく変えていこうとしています。


フリーで活動しているフォトグラファーやイラストレーター、デザイナーなど

以前は企業との直接的なやり取りで業務を行っていました。


しかし、フォトストックビジネスの登場で、こうしたフリーの人々は

自分で作成したデザインや写真を登録し収入を得るようになりました。


フリーの人々にとってフォトストックは、自分自身で営業をかけることなく

全世界の人々に自分の作品を閲覧、販売することができるとても効率的な作業の為、

徐々に受け入れられています。





さらに、企業側のメリットも大きくなりました。

今までは、デザイナーを雇い、イラストレーターやフォトグラファーに外注を依頼し、

一つひとつデザインを作り込んでいた作業が、

イメージに合った作品をすぐに探し出すことができるため、経費の削減につながっています。


また、カンプと呼ばれるお客様に提案する際の見本を購入前に取得することができますので、

購入した後に変更され、無駄な経費がかかることもなくなります。





また、以前ではCD-ROMに収録されたまとまった素材を購入するスタイルが主流でしたが

これだと必要のない写真まで購入していました。

しかし、ストックフォトでは自分で必要なものを必要なだけ選択するので

無駄な出費を抑えることができます。





そしてフォトリアの最大のメリットが価格の安さです。

プランによっても変動はありますが、定額制のプランだと1つあたり24円という驚きの価格で

高品質な写真やイラストを購入することができます。

他のストックフォトと比べても価格は低く、私が探した中では一番安いサイトだと思います。


デザインの会社に勤める方やWEB業界の方は今後も注目のサイトといえます。


Fotolia

0 件のコメント:

コメントを投稿